7月20日(日)大和町 八幡神社の おみこしを しました。
ANICから イタリア・台湾の 人が 行きました。
2人は ANICで 日本語を 勉強しています。
「大和町の 人」と「ANIC」の 人たちは 仲よく「おみこし」を かつぎました。
そして、友だちに なりました。
最後の「三本締め」も しました。
三本締め:①3回 手を たたきます。①を 3回します。最後に 1回 たたきます。
お祭りが 終わりました。良かったです。皆さん ありがとうございました。
大和町の 皆さん、ありがとうございました。