2022/03/22

野外(やがい)交流(こうりゅう) 中野(なかの)の 散歩(さんぽ) ~哲学堂(てつがくどう)公園(こうえん)&新井(あらい)薬師(やくし)梅照院(ばいしょういん)~(3km)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3回目(かいめ)の 散歩(さんぽ)は まず、新井(あらい)薬師前(やくしまえ)駅(えき)を 出(で)ました。そして、哲学堂(てつがくどう)公園(こうえん)、中野(なかの)通(どお)り、北野(きたの)神社(じんじゃ)、新井(あらい)薬師(やくし)公園(こうえん)、梅照院(ばいしょういん)などへ 行(い)きます。ぜんぶ きれいな 桜(さくら)で 有名(ゆうめい)です。

Ⓒまるっと中野

1

2

哲学堂(てつがくどう)公園(こうえん):明治(めいじ)・大正(たいしょう)の 時(とき)の 有名(ゆうめい)な 哲学者(てつがくしゃ)「井上(いのうえ)円(えん)了(りょう)」が 作(つく)りました。とても 珍(めずら)しい 公園(こうえん)です。

 

2009年(ねん)に 東京都(とうきょうと)の 名勝(めいしょう)(すばらしい 場所(ばしょ))、2020年(ねん)に 日本(にほん)の 名勝(めいしょう)(すばらしい 場所(ばしょ))に なりました。

3

哲学(てつがく)の 庭(にわ):①新(あたら)しい 宗教(しゅうきょう)を 作(つく)った 人(ひと)たちの 銅像(どうぞう)

②色々(いろいろ)な 場所(ばしょ)で 大(おお)きく 役(やく)に 立(た)った 人(ひと)たちの 銅像(どうぞう)

③今(いま)の 法律(ほうりつ)を 作(つく)った 中心(ちゅうしん)の 人(ひと)たちの 銅像(どうぞう)が 丸(まる)く ならんで います。

Ⓒまるっと中野

4

中野(なかの)通(どお)りの 桜(さくら):300本(ほん)ぐらいの 桜(さくら)が 中野(なかの)通(どお)りの 両側(りょうがわ)に ならんで います。桜(さくら)の トンネルの ようです。

5

新井(あらい)天神(てんじん)北野(きたの)神社(じんじゃ):「菅原道真(すがわらのみちざね)」勉強(べんきょう)の 神(かみ)さまと 食(た)べ物(もの)の 神(かみ)さまの 神社(じんじゃ)です。

神社(じんじゃ)の 中(なか)に「井戸(いど)」が あります。この 井戸(いど)から「新(あら)井(い)」と いう 名前(なまえ)が 始(はじ)まりました。井戸(いど)は 今(いま)も 使(つか)って います。

Ⓒまるっと中野

6

新井(あらい)薬師(やくし)公園(こうえん):中野(なかの)通(どお)りの 反対側(はんたいがわ)に あります。北野(きたの)神社(じんじゃ)の となりの 公園(こうえん)には 大(おお)きい 池(いけ)が あります。いつも 人(ひと)が釣(つ)りを 楽(たの)しんで います。

7

新井山(あらいさん)梅(ばい)照院(しょういん):目(め)の 病気(びょうき)・子(こ)育(そだ)ての 問題(もんだい)に いいそうです。毎月(まいつき) 8・18・28日(にち)は お店(みせ)が 出(で)ます。人(ひと)が 大(おお)ぜい 来(き)て、にぎやかです。

 

いつ:3月(がつ)26日(にち)(土(ど))10:00~12:00

あつまります:10時(じ) 西武(せいぶ)新宿(しんじゅく)線(せん) 新井薬師前駅(さぎのみやえき)北口(きたぐち)

お金(かね):300円(えん) 保険(ほけん)(insuranceも)

人(ひと):20人(にん)(外国(がいこく)の 人(ひと):10人(にん)、日本(にほん)の 人(ひと):10人(にん))

持(も)って 来(く)るもの:飲(の)み物(もの)・雨(あめ)の 用意(ようい)

申込(もうしこ)みます:電話(でんわ) 03-5342-9169

メール anic@nifty.com

住所(じゅうしょ)、名前(なまえ)、電話番号(でんわばんごう)を ANICに 知(し)らせます。

 

※雨(あめ)の 日(ひ)も します。

※マスクを します。

※37.5°以上(いじょう)の 人(ひと)は だめです。

※コロナで だめな 時(とき)が あります。

一覧へ戻る